ブログ:高級寿司屋らんまるへ行ってきました(´ω´)|中村裕史税理士事務所

ブログ  -BLOG- 

ブログ

2025-06-27 09:11:10

高級寿司屋らんまるへ行ってきました(´ω´)

🍣信頼と絆を深める時間。ビジネスパートナーと贅を尽くしたひととき✨
先日、開業当初から8年にわたって仕事を共にしているビジネスパートナーと、高級寿司のお店でご一緒する機会がありました😊

その方とは、日頃から信頼して仕事を任せ合える関係であることはもちろん、プライベートでも家族ぐるみでの付き合いがある間柄です🏠👨‍👩‍👧‍👦
お互いの考え方や価値観をよく理解しているからこそ、仕事でも私生活でも自然体でいられる。そんな関係性が長年続いていることに、改めてありがたさを感じました( ノД`)シクシク…

今回訪れたお店は、完全予約制の寿司店。予約は約3ヶ月待ち、カウンターは9席という特別な空間でした(;^ω^)
静かで落ち着いた雰囲気の中、目の前で繰り広げられる職人の技を眺めながらいただくおまかせコースは、どれも一品一品が芸術品のようで、美しさと美味しさに心が満たされました🍣✨

中トロのとろける食感、甘みのあるウニ、煮詰めが香る穴子、宝石のようなイクラ…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
器や盛り付けにも季節の彩りがあり、目でも舌でも楽しめる、まさに五感を癒すひとときでした。

ここ最近、仕事が立て込んでいたこともあり、こうした「非日常」の時間は、心をリセットする貴重な機会に🌿
美味しいものをいただきながら、信頼できる人とゆっくり話をするだけで、気持ちがすっと整っていくのを感じました(=゚ω゚)ノ

話の中心はやはり仕事のことでしたが、不思議とそれが心地よい。
方向性や価値観が同じだからこそ、話が前向きに広がっていくし、お互いのビジョンを共有できるのが純粋に楽しい。
努力を惜しまず、常に上を目指そうとするその姿勢に、改めて刺激をもらいました💼✨

一人では実現が難しいことも、信頼できるパートナーとなら可能になる☺
連携することで視野も広がり、学びの幅も増えていく📚
そんな関係性を、今後も大切にしながら、これからも仕事を共にしていけることが本当に心強いです。

📸 (写真はその日のコースから抜粋。すべてが丁寧で美しく、味わい深い一皿ばかりでした。食を通して、心が豊かになる体験でした)

🍶【前菜】蟹とジュレの涼味仕立て?
透き通るようなガラスの器に盛られた、涼しげな前菜。
蟹のほぐし身の上には出汁のジュレ。
目にも美しく、優しい味わいが食欲をそっと引き出してくれます✨

🍤【温菜】鱧(はも)の天ぷら
衣はサクッと、身はふんわり。夏の味覚・鱧の天ぷらです。
大葉をまとった衣の香りも豊かで、横に添えられた梅肉と合わせるとまた絶品。
揚げ物ながら軽やかで、素材の良さを引き出す技が光っていました🌿

🐟【寿司①】中トロ
しっとりとした脂がのった中トロは、口に入れた瞬間とろける食感。
シャリとのバランスも絶妙で、余計な調味は必要ないほど完成された一貫でした。
握りの美学を感じさせてくれる一皿です🍣

🧡【寿司②】ウニの軍艦
たっぷり盛られたウニは、驚くほど甘くて濃厚。
なめらかな舌触りとほんのり海の香り。海苔のパリッと感もアクセントになっていて、まさに贅沢そのもの。
思わず笑みがこぼれる美味しさでした😊

🐡【寿司③】煮穴子(追加注文)
あまりのおいしさに思わずおかわりしてしまった煮穴子。
ふわっと柔らかく、煮詰めの甘さがほどよく絡む。口の中でふわっとほどける食感が忘れられません。
「もう一度食べたい」と自然に思わせてくれる、名脇役的な存在でした✨

🎉【寿司④】らんまる巻(締め)
本日の締めに登場した“らんまる巻”。
トロ、ウニ、イクラを豪快にのせた一巻きは、まさに夢の共演。
とろける旨み、弾ける食感、海の香りが一体となって、最後の最後に心を鷲掴みにされました。
「これを食べにまた来たい」と思わせる、圧巻のフィナーレです💫


仕事をするうえで、技術や知識だけでなく、「誰と一緒にやるか」はとても重要な要素です。
信頼できるビジネスパートナーがいて、家族ぐるみで支え合える関係がある——
それはとても幸せなことだなと感じた夜でした😊

今後もこの信頼関係を土台に、お互いを高め合いながら、より良い仕事をつくっていきたいと思います(´ω´)ノ


MF_logo

お気軽にお問い合わせください。
営業目的の電話はご遠慮願います。

:043-497-2461

メールでの問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください